職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系
事務系
No.29996 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの大学での研究テーマまたは特に力を入れている学問は何ですか。 その内容について、20文字以内で簡単に記載してください。
文献の翻訳です。
上記のその研究テーマ、学問にどのように向き合っているか、具体的に記載してください。 (その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たことなど) (400文字以内)
翻訳で大事にしたことは「読者が簡潔に状況を理解できること」です。普段の授業では小説の日本語化、留学先大学では日本小説や日本文化の翻訳に取り組みました。小説を翻訳する際、現地特有の文化や宗教的慣習、言い回しの翻訳が課題でした。そこで現地大学の授業では現地学生や先生と互いの言語的視点からどのような...
学業以外の課外活動において、困難だったこと、またその困難にどのようなアプローチで挑み、どのように克服したか、そしてその経験から得たことを具体的に記載してください。(400文字以内)
大学3年間学祭委員会に所属し、2年生から運営幹部として学祭当日雨天となった際の対策案を担当しました。活動での困難は、前年までマニュアルの実用化が無く、実際雨天となった場合の課題の引継ぎが無い中当日の状況を想像し課題を見つけ出すことでした。具体的には、何時に雨シフト使用の判断をするか、その場合の...
今後も産業・経済・社会等、取り巻く環境が変容していくことを踏まえ、あなたがキヤノンで成し遂げたい夢(実現したいこと)は何ですか? 300字
今後の経済のグローバル化に伴い、世界に事業展開する貴社がまだ踏み入れていない新興市場の開拓に携わりたいです。貴社の主力製品であるカメラや事務機がまだ十分に普及していない新興地域があると伺いました。そうした地域に優れた製品技術を普及させることは、「世界での日本の存在感を高めるべく、日本の優れた製...
各質問項目で注意した点
OB訪問やインターンなどを経験していない分、学内説明会や企業HPのIR情報などから得た一次情報をESに組み込むことを意識した。企業HPの内定者や社員のページから志望動機や就活時の軸などを読み参考にした。
ESを提出してから一次面接まで数カ月あるので、書いたことを思い出すことが必要。この間に考...
この投稿は45人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系