25年卒 総合職
総合職
No.259975 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゲーム業界、その中でも当社を志望した理由(300)
ゲーム業界を志望した理由は、小さい頃から親しみのある分野であることはもちろん、コロナ禍の辛い時期にゲームが心の支えとなったからです。悩み事があっても、ゲームの世界に没頭することで気持ちが明るくなり、「また明日から頑張ろう」と前向きな気持ちになることができました。そして、次は誰かに「頑張ろう」の...
就職先の会社に望む事柄3つ(300)
1つ目は、チャレンジを肯定してくれることです。多くの人に感動体験を届けるにあたって、常に挑戦心を持って行動することが大事だと思います。そこで、積極的にチャレンジさせてくれる環境が重要だと考えています。2つ目は、常に未来を見据えていることです。変わり続けるニーズを超える体験を生み出すためには、現...
あなたの強みと弱み(300)
私の強みは、自ら率先して問題解決に動く【行動力】です。過去には部活や文化祭にて、その強みを活かして「着火剤」のような役割で皆のやる気を引き出しました。また、アルバイトやゼミでは行動を起こして大きな結果を得た経験があります。一方の弱みは、【せっかち】なところです。ゼミのプレゼン資料を作成していた...
選んだ業務分野の理由と、そこで活かせるあなたのスキルや経験(400)
この業務分野を選んだ理由は、私自身が感じた「感動体験」を誰かに届けることができる職種だからです。「消費者は何を求めているのか」や「どうすれば効果的に宣伝できるか」を考えることは私にとって楽しみながら行えることであると同時に、適切なマーケティング・宣伝ができなければその商品の魅力を伝えることがで...
学生時代に力を入れたこと(600)
私が学生生活で力を入れたのは、飲食店のアルバイトで【食品ロス削減を目指したこと】です。食品ロス削減を目指すきっかけとなったのは、現場で日々の食品廃棄量を見て衝撃を受けたことと、大学の講義で日本は年間約520万トンの食品を廃棄していると知ったことです。そこからせめて自分の働く店舗では食品ロスを減...
エンタメ分野で近い将来話題になりそうなこと(600)
3月1日にお台場にオープンしたばかりの、「イマーシブ・フォート東京」という施設です。今後どんどん来場者数が増えてクチコミがSNSで多く見られるようになれば、かなり大きな話題になると思っています。この施設は「テーマパークを超える完全没入体験」ができることが売りの施設で、ゲーム・映画・アニメの世界...
これまでに体験した「感動体験」と、そこから考えたことや価値観や行動の変化(600)
私が経験したのは、「部活の引退試合を連敗で迎えたものの、奇跡的に最後の1試合だけ勝利を掴んだ」という感動体験です。過去に約8年ほど◯◯をしていたのですが、私たちのチームは弱く、練習試合や普段の大会でも負けが多いチームでした。そして私の代にとっての引退試合がある大会でも連敗中で、最下位決定戦まで...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職