19年卒 総合職
総合職
No.23792 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゲーム業界あるいは当社を志望する動機について教えて下さい。
私は業界軸では考えておらず、人々の日常生活の中で、喜びや感動を与えられるモノやコトを扱うことができる仕事を強く望んでいます。私はそのような、人の気持ちを刺激する価値を社会に提供し続けていきたいと考えています。その中で、貴社を強く志望する理由は2つあります。1つ目に、誰もが深い馴染みを持つ貴社の...
あなたが会社に望む事柄を3つあげてください。
『協働』『グローバル』『特有のモノ・コトを所有していること』です。第一に、私は「協働」できる環境を望んでいます。私にとって「会社で働く」とは、多様なバックグラウンドの方々と「協働」でき、自分のみでは実現しえなかったことを成し遂げられる手段だと考えているからです。個々人の完全にバラバラの力のみで...
あなたの強みと弱みについて教えて下さい。
強みは、『周りと協働する力』と、『0ベースで企画・実行までやり切る力』です。甘酒の販売活動を行った際には、メンバーそれぞれの強みを活かした協働を意識し、アイディアを実際の形にするところまでやり切るということを大切に行動していきました。弱みは、すべての人の期待に応えようと奮闘し、諦めがなかなかで...
上記設問の興味のある分野を選択した理由とあなたが活かせるスキル・知識・経験等をお書きください。
まず私が『ライセンス業務』を志望した理由は、IP戦略やキャラクタービジネスといったものに強く惹かれているからです。IPの活用は、共同製作などが主流となる中で、版権力を持つという意味で大変重要なことであると考えていますし、事業の安定にもつながると考えています。
この業務で活かせると考える私のス...
学生生活において特に力を入れて取り組んだことについて具体的な例を挙げ、(苦労したこと、工夫したことなどのエピソードを交えて)結果も踏まえ、説明してください。
◯◯の甘酒の販売企画・実施を、0から学生5人でやり遂げました。この活動は、リーダーとして参加していた旅行企画のNPO活動を、延長したことが始まりです。NPO終了後に、お世話になった◯◯の酒造から新規販路の拡大という願いを聞き、今度は私たち学生のみで挑戦してみたいと決意しました。
出店イベント...
近い将来話題になりそう!と、注目していることについて、具体的に教えてください。(政治経済、スポーツ、エンタメ、サブカルなど、ジャンルは問いません。)
今流行りのARと、スポーツが合体することは必須であると私は考えています。eスポーツが現在話題をさらっていますが、近い将来eスポーツとともに『ARスポーツ』が誕生し、話題性を持つようになると考えています。私が定義する「ARスポーツ」とは、文字通りARを活用したスポーツです。例えば、サッカーやバス...
10年後、あなたが実現したいことを教えてください。
【感情の共有による喜び・感動】を体感できる新しい形のエンターテインメントを、社会に発信できる存在になりたいと考えています。そのエンターテインメントの形態は、ゲーム機器でもエンタメ空間でも構わないと考えています。私がこのことを考えた理由は、ゲームや娯楽施設は一人で楽しむもの、という認識をしている...
海外関連の業務に携わってみたいですか?業務に活かせる知識/スキル/経験等も踏まえて、ご希望をお聞かせください。
海外関連の業務に、積極的に手を挙げて関わりたいです。海外関連の業務で活かせると考える私のスキル・経験としては、「語学力」と「相手目線を持つ力」であると考えています。
私は計4ヵ月のフィリピン滞在経験を経て、「異国の地や知らない土地でも十分に私は生きていける」ということ、「言葉が100%伝わ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職