職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.377541 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬〜中旬 |
---|---|
実施場所 | 宮城県の角田工場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 学生1人あたり、社員1~3名 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 地方国公立、旧帝大 |
報酬の有無 | 総額1万円ほど |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給、宿:企業で負担 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学生一人ひとりに課題が与えられ、社員の方々が指導しながら業務に取り組んだ。仮説を立てながら、社員の方と課題分析や考察を行い、改善策を出して実行した。最終日には研究部門の全社員の方に向けて研究発表を行った。
ワークの具体的な手順
社員・学生の自己紹介、研究部長への質問、取り組む課題の提示、業務体験、研究発表
インターンの感想・注意した点
今回取り組んだテーマは社員の方もやっていなかった内容であったため、一緒に課題分析や考察を行い、試行錯誤しながら実験を行ったため貴重な体験となった。最後の研究発表で、社員の方の質問に対しうまく返答できず悔しさを味わったが、学ぶものも多くあった。
インターン中の参加者や社員との関わり
業務体験中は社員の方と一緒に作業する時間が長かった。インターン中は学生の方とも積極的にコミュニケーションを取れるような時間もあり、お互いの研究課題や進捗、プライベートの事なども話し合った。5日間のインターンを通して学生の人と仲良くなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
家電を取り扱っている印象が強かった。研究部門の社員の方や雰囲気も堅いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
様々な分野で商品を販売し、事業展開をしている事を知った。また、社員の方々も非常に優しく明るい雰囲気があり、学生に対して気兼ねなく話していた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。