職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
22年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
オカムラの技術職に興味を持ったきっかけ
人の集まる空間づくりを通して社会に貢献するという企業理念が魅力的だったから。また大学主催の説明会に参加した際、風通しがよく働きやすい環境が整っていると感じたから。
オカムラの技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに働く環境と安定した事業を持っていることを基準にして企業を選んだ。志望業界は特に絞らず、興味のある企業にはなるべくエントリーするようにしていた。(専門商社、スポーツメーカー、食品メーカ...
選考の感想
同業他社と比較してオカムラの技術職の選考で重要視されたと感じること
一次選考、二次選考では人柄や社風に合うかどうかを見られ、最終選考で志望度の高さや熱意をみているような印象を受けた。説明会などに参加した中で、社員の方々は全体的に優しく落ち着いた雰囲気の方が多いよ...
他社と比べた際のオカムラの技術職の魅力
オフィス家具業界大手として確固たる地位を築いており、安定したビジネスを展開している。また面接して頂いた社員の方々が学生の話をしっかりと引き出してくれるような質問をしてくださり、好印象だった。
オカムラの技術職の選考で工夫したこと
あまり自分を着飾って振る舞うのではなく、ありのままの姿を評価していただくように心がけた。また、自分の興味のある事業領域を予め決めておき、その領域を志望する理由をしっかりと面接の中でアピールできる...
オカムラの技術職の選考前にやっておけばよかったこと
自己PRや学生時代に力を入れたこと、長所や短所、集団行動の中での役割といった、どの企業でも問われるような汎用的な質問に対しては自分の考えをしっかりとまとめておき、本番で慌てることがないようにして...
オカムラの技術職を受ける後輩へのメッセージ
なぜこの会社で働きたいか、その理由は何かというのを自分の中でまとめ、筋道立てて話すことができればきっといい結果が得られると思います。あまり張り詰め過ぎず、適度に息抜きもしながら頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策