職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系
事務系
No.11565 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 事務系
事務系
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
左記「希望職種」を選んだ理由を記載してください。
私が施工事務を希望する理由は、ものづくりの最前線を体感することで、その後の視野が広がると思うからだ。施工事務は会社の利益の源泉をすぐ近くで感じ、モノづくりのダイナミックさを体感しながら仕事ができる。これを通して、自分の会社の事業の中核であり本質的な部分を早期に理解できると思う。このような経験は...
あなたが当社のHPやセミナー、社員の話し等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述して下さい。
「最良の作品を顧客に提供しようとする取り組み」に共感した。これに共感するのはサークルやゼミ活動と関係している。元々よりよいものを追求する私は、サークルのイベント運営ではイベントの質改善に尽力した。また、ゼミでグループ論文を執筆した際も最良の論文を書きたいと思い、論文執筆意識の低い班員のやる気を...
当社の求める人材像のキーワードとして、「先まで考える主体性」が挙げられます。 あなたが今までに「主体性をもって成し遂げたこと」を具体的に記述してください。
私はサークルでイベント運営をする立場にあり、イベントの質改善を行った。特に三大学合同のイベントは参加者が多く、毎回、時間内に終えられず不評だった。私はイベントを時間内に終わらせる目標を立てた。そして、問題の原因はトラブル対策が甘いからだと考えた。そこで、遅刻者の対応など発生し得るトラブルと対応...
上記以外であなたが考える自分の強みについて、その背景を踏まえて具体例を挙げて記述して下さい。
私の強みは目標に粘り強く取り組める点だ。私は高校の弓道部で部長を務め、県大会出場を目標とした。しかし、練習時間短縮により的中率が下がり始めた。そこで、朝練導入の追加を顧問に打診した。顧問との関係は良かったが、部員の前回の試験結果を理由に反対した。交渉を続けるも状況は変わらず、あきらめの声も上が...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。