職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
No.316344 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022.10 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 企業説明会+性格診断結果に関するグループディスカッション+座談会 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で五人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 大学(院)生、博士 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップのはじめには、企業の説明をかなり詳しくしていただいた。その後、事前に受けた性格診断の結果をグループ内で共有し、その特性をどう生かすか、改善するか議論した。外部の専門の方にも解説を行ってもらった。
ワークの具体的な手順
事前に受けた性格診断の結果をグループ内で共有
それはどういう自分の長所や短所に関わっているか分析し、発表する
専門の方から解説をうける
インターンの感想・注意した点
事前に性格診断を受けて置かないと、グループワークに参加する意味がないので、必ず忘れないようにしておく。
また、その診断結果をあらかじめ熟読しておき、自分の性格や考え方について知っておくと、ワークがしやすい。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中はほぼ社員の方とは話さず、ほぼ学生だけで進めていった。
企業説明やワークの説明、進行は人事(1人)の方が行った。社員座談会は研究開発部や営業部、新規事業部の方などが対応してくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
研究開発を熱心にしている企業だと感じた。
専門の研究をずっとしていたい人にはおすすめだと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。