職種別の選考対策
年次:
22年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
No.129835 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に最も熱意を持って取り組んだこと・テーマ
新入生全員が満足するような練習環境作り
学生時代に最も熱意を持って取り組んだこと・組織構成
◯◯サークルのメンバー
学生時代に最も熱意を持って取り組んだこと・期間
大学3年生から引退までの半年間
学生時代に最も熱意を持って取り組んだこと・役割
練習メニュー改革の提案、実行者
学生時代に何かのコミュニティの中で、高い目標に対して最も努力したことについて、何を、なぜ、どのように取り組み、その結果あなたは何を学んだか、具体的に教えてください。
私が所属した◯◯サークルでは毎年多くの新入生が入部するが、特に◯◯部員が多く辞めてしまうことが課題だった。そこで私は、退部者を減らすために新入生全員が満足する練習環境作りを行った。練習内容の改革を同期に提案し、特に◯◯部員が楽しめる練習メニューを多く導入する取り組みを行った結果、退部者を減らす...
中でも特に苦労したことや直面した困難なこと、またそれをどのように乗り越えたか、具体的に記入ください。
新入生全員が満足する練習メニューの模索である。多くの◯◯部員が皆で楽しめる練習メニューを望んでいたため、そのような練習を多く取り入れることにしたが、当初はどのような練習を満足してくれるかわからず、苦労した。そこでまずはネットや本を参考にゲーム性のある練習を取り入れ、練習後に毎回ヒアリングを実施...
あなたの強みと当社での成長についてあなたの考えを教えてください
私の強みは行動力で、特に現状の課題に一早く気付き、それを解決するために積極的に行動できる所だと思う。これは上述のサークル活動のように、課題解決に向け周りを巻き込みながら行動した経験があるからだ。私はこの行動力を生かして新たな技術や製品の開発に挑戦し、貴社の「ナケレバ、ツクレバ」精神を自ら体現し...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。