職種別の選考対策
年次:

22年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
No.117083 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に何かのコミュニティの中で、高い目標に対して最も努力したことについて、何を、なぜ、どのように取り組み、その結果あなたは何を学んだか(200文字以内)
所属サークルの新入会員数を向上させたことです。本サークルの「新入会員が少ない」という課題を解決するため、取り組みました。新入生がサークルの雰囲気を掴みやすくすることが重要と考え、従来の文字中心の勧誘ビラに活動風景の写真を大きく配置する等の工夫を行うことで、新入会員数を前年の約◯◯倍に向上させま...
中でも、特に苦労したことや直面した困難なこと、またそれをどのように乗り越えたか、具体的にご記入ください(200文字以内)
勧誘ビラのデザインを変更することに反対のメンバーがいたため、その意見の対立を解消するのに苦労しました。双方の合意にこぎつけるため、2つのステップを踏みました。1点目は、お互いが冷静に相手の話を聞くよう促すことです。2点目は、ビラ変更のメリットを複数提示した上で、自分と相手の意見両方をビラのデザ...
あなたの強みと、当社での成長についてあなたの考えを教えてください。(200文字以内)
私の強みは、周りの人達を巻き込んで行動を起こせることです。例えば、所属サークルの新入会員数を向上させる取り組みを行った際には、周囲のメンバーとやるべきことを分担するなどして、効率的に会員数向上を達成しました。この強みを活かし、基礎研究者や生産技術職の方々など様々な人と相互協力しながら、革新的な...
上記に取り組んだ期間
学部◯◯回生のときに、◯◯ヶ月間
サークルの組織構成
◯◯人程度の会員からなる組織
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。