職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系
技術系
No.217146 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 11月11日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
1分動画:自由な自己PR
コミュニケーションを重視している社風であると感じたので、自らのコミュニケーション能力が活かされたエピソードとともにそこをアピールした。
大学と企業の研究所ではどのような違いがあるとイメージされますか(200字)
大学と企業での研究においてもっとも違う点は顧客の存在であると考えます。大学の研究では学問を究めることに重きが置かれますが、それに対して企業での研究では顧客のニーズに合致した成果を素早くかつ正確に得ることが重要であると考えています。そのため自分一人ではなく周囲と良いコミュニケーションをとり協力し...
ADEKAの印象を教えてください(200字)
貴社のイメージとして幅広い事業を手掛けつつ、時代とともに変化するニーズに機敏に反応する企業という印象を強く持ちました。世界でも競争力のある独自の技術を活かし製品を生みだす点、またその中でもSDGsの達成に向けた努力を怠らない姿勢に魅力を感じます。さらにCOVID-19が猛威を振るうこの時代の中...
各質問項目で注意した点
ADEKAの研究開発ではカスタマーのニーズを読み取ることを重視してそうだったのでそこをアピールした。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考