職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職(食品化学系)
技術系総合職(食品化学系)
No.235978 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系総合職(食品化学系)
技術系総合職(食品化学系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ニップンでどのような仕事がしたいか、また、その仕事においてあなたのどのようなところを活かせると思いますか?(400文字以下)
私は持続可能な社会に向けて◯◯を用いた◯◯の研究をしています。生産やフードロスの観点を意識し社会課題の貢献とともに商品開発を行いたいです。商品開発では栄養を付加した冷凍食品を開発したいと考えました。現在では女性の社会進出、共働きの家庭が増え料理に時間が取れない中で、普段の食事に冷凍食品を取り入...
今までで最も印象に残っている失敗経験や挫折経験、もしくはピンチを切り抜けた経験を教えてください。またその際に、具体的に何を考えどのように行動したか教えてください。(300文字以下)
私はアルバイトでの課題に対して取り組みました。ドラッグストアでのアルバイトの接客で知識が少なく答えられないことで失敗したことがありました。その課題を解決する為に、接客ではお客様に興味を持ってもらえるような販売が大切だと考え、知識不足を解消するため商品についての理解を深めました。具体的には他の商...
上記設問での経験において身についた力や教訓はどんなものがありますか? また、それをどのように仕事に活かせると思いますか?(400文字以下)
私がアルバイトの経験で身に着けた力は二つあります。一つ目は改善力です。アルバイトではまず自身のスキルアップのために先輩方や自身のスキルを分析し必要な情報を集めました。その後身についた知識を用いて接客、他のスタッフへアドバイスすることで販売実績の向上につながりました。このように店舗の販売実績の向...
ゼミまたは研究の内容を具体的にご記入ください。(250文字以下)
私の研究テーマは◯◯です。既報の論文では報告が少ない◯◯用いて反応に◯◯によって環境負荷の少ない◯◯が可能になります。現在の◯◯を発生しますが、◯◯というよりクリーンなエネルギーに向けての研究を行っています。◯◯によって◯◯する持続可能な社会に向けての課題解決のための研究テーマに興味があり、や...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。