![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系総合職(食品化学系)
技術系総合職(食品化学系)
No.313981 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミまたは研究の内容を具体的にご記入ください。(250文字以下)
◯◯◯を利用した薬剤放出制御に取り組んでいる。私の所属する研究室では、厚さ数百ナノメートルの高分子シートを利用し、医療製品の開発を進めてきた。私は高分子シートの新たな応用として、高分子シートの表面に◯◯◯を修飾し、外部からの光照射により熱を産生する◯◯◯を作製した。現在は◯◯◯の熱産生を利用し...
所属している部活またはサークルの活動内容とあなたの役割を。(150文字以下)
◯◯◯サークル
2年生の時、弱小チームであったが「今までにないことを達成したい」との想いで主将に立候補し、サークル史上初の団体入賞を目指した。
学生時代に経験されたアルバイトまたはボランティア活動の内容を。(150文字以下)
【飲食店での接客】
食べることが好きで、「食」を通じた空間で生じる笑顔を支えたいという想いで様々な飲食店でのアルバイトを経験した。
趣味や特技があればご記入ください。
筋トレとお菓子作りだ。筋トレに関しては、夏までに腹筋を割ることを目標に毎日続けている。
ニップンでどのような仕事がしたいか、また、その仕事においてあなたのどのようなところを活かせると思いますか?(400文字以下)
【冷凍食品で笑顔に貢献】食を通して人々の笑顔に貢献したいという夢がある。人と笑い合う時間には食があり、食こそが笑顔の根本となる健康を支えると感じているからだ。そこで、「人々のウェルビーイングの追求」を目指し、「よくばり」シリーズのように食のジャンルを切り開く貴社の姿勢に深く共感した。幅広い食品...
今までで最も印象に残っている失敗経験や挫折経験、もしくはピンチを切り抜けた経験を教えてください。またその際に、具体的に何を考えどのように行動したか。(300文字以下)
【周囲を巻き込み今できることを】◯◯◯◯◯◯部での経験だ。中学の部活は部員が少なく常に試合に出場していたが、高校の部活は人数が多く、人生で初めてレギュラーから外れ悔しい思いをした。私は「落ち込んでいても仕方がない」「できることをしよう」と考え、強みを活かしたチームへの貢献を目指した。まず、自己...
上記設問での経験において身についた力や教訓はどんなものがありますか?また、それをどのように仕事に活かせると思いますか?(400文字以下)
【周囲を巻き込み「今までにない」新たな商品を】この経験で、課題が生じた時には自ら周囲のメンバーに働きかけ、巻き込んでいくことが重要だと学んだ。また、周囲を巻き込むことで、課題解決だけでなく、チームとしてのモチベーションや団結力の向上に繋がることを実感した。そのため、課題が生じた時だけでなく、「...
各質問項目で注意した点
わかりやすく
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。