
21年卒 MR職
MR職
No.104105 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
主に取り組んできたこと
アルバイト先の、従業員のチームワーク強化に力を入れました。以前からアルバイト先の◯◯店では、店内の混雑により、ミスやお客様からのクレームが多発していました。そのため、従業員がストレスを感じ不穏な雰囲気になり、運営が円滑に進まなくなることが問題でした。そこで私は、チームワークが大切であると考えま...
志望動機において何を実現したいか記述してください。
「漢方医学の確立」を実現したいです。私は◯◯の頃から◯◯に悩んできました。食生活の見直し、塗り薬など様々なことを試しましたが、改善されませんでした。そして「一生肌荒れと向き合わなければならないのか」と落ち込んでいた時に、◯◯から漢方を勧められました。当時、私は漢方の知識が乏しかったため、あまり...
あなた自身にキャッチフレーズ をつけ、その理由も記述してください。
私は「1人1人に向き合える人間」です。特に、相手の立場に立って行動することができます。その為、相手の課題を自分の課題としてとらえ、真摯に向き合うことができます。この強みで、◯◯のアルバイトでは生徒の学力向上に寄与しました。担当している生徒は、自分に合う勉強方法が見つからず点数が伸びないことに悩...
あなたの挫折経験はどんなことでしたか。また、それをどのように乗り越えましたか。
私の一番の挫折は研究活動です。自分の研究を人々の健康にほんの少しでも役立てたいという目標を持ち、◯◯へ進学しました。自ら計画を立て、1年間の長期目標も立てながら励みましたが、自分の研究が約◯年間全く進歩しないことがありました。しかし、誰も知らない真実を、自分自身で確かめたいという想いが強かった...
あなたが理想のリーダーになるために改善すべき点がありましたら、記述してください。
私が改善すべき点は2つあります。1つ目は「気になることは、はっきりと指摘すること」です。私は、相手の気持ちを考えすぎてしまいます。嫌な思いをさせるのではないかと気にして、ストレートに他者の誤りを指摘することが苦手です。しかし、はっきりと伝えない事で、具体性に欠けてしまい、相手に言いたいことが伝...
現在の就職活動について思うことをご自由に記述してください。
就職活動をしている期間は、改めて自分を深く知る機会となり大切な時間であると感じています。過去を振り返り、今までどんな経験をして、何を感じ、将来は何を達成したいのか再確認できました。「医薬品を届ける事で人々の健康と幸せに貢献する」この目標を必ず叶えたいです。また、就職活動は自分から行動して挑戦し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。