21年卒 専門職※現在募集なし
専門職※現在募集なし
No.92408 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究タイトル(50字以内)
◯◯の人工環境下における好適栽培条件の解明
志望理由(200字以内)
貴社での研究は自身の成長に繋がると強く確信したからです。貴社のインターンシップに参加した際、研究開発に対するこだわりや社員の方々の向上心に感銘を受けました。中でも「個人で研究テーマがある」ことが印象的で、学会発表や商品開発にも繋がるため、自身の成長も実感できると伺いました。このことからも、一人...
サークルなど、学内の活動(200字以内)
◯◯に挑戦しました。これは母校にある制度で、1年次から研究に携わることができます。高校生の頃からから植物研究への関心があったため、入学後はすぐにこの制度を利用し、2年次まで植物の組織培養に関する実験を行いました。その中で、研究とは「限られた時間と材料から筋道を立てて実験を行い、成果に繋げる」こ...
アルビオンでどんな仕事をしてみたいですか??あなたの入社後の「夢」を自由に記述して下さい。(300字以内)
活性酸素の抑制に効果的な成分を探求し、多くの方に美しさや自信を届けられる化粧品開発をしたいです。特に、私はこれまでの研究を通して植物が持つ「人を健康にする力」を実感しており、植物研究を通して抗酸化に効果的な天然物質を見出したいです。現代ではストレスや紫外線など活性酸素の原因因子が身近であり、そ...
在学中に一番困難に感じた事、それに対してどのように行動したかを記述して下さい。その際「結果」ではなく、あなたがとった「行動」を中心に記述して下さい。(300字以内)※結果ではなく行動を中心に
グループをまとめることに苦戦しました。私は職務においてチームで課題解決に挑むことが重要だと考えており、指導力を身につけるため教職課程を履修しました。しかし、話し合いを上手くまとめることが出来ず、想像以上に苦戦しました。その原因を調べるうちに、「傾聴の姿勢」に注意する必要があると知りました。自身...
チームで働くとき、あなたは何を大切に動きますか??ご自身の経験に基づいたエピソードを加えて記述して下さい。(200字以内)
「連携」です。私はサークル活動の一環で日本酒の醸造を経験したことがあります。作業の大半はメンバー間での連携が重要になりますが、多岐に渡る醸造工程を分担しているため、毎回異なるメンバーと作業する必要がありました。その中での作業に始めは戸惑いましたが、互いに声を掛け合って進め、予定通りに終わらせる...
自分を形容することばTOP3(各10字以内)
1まず、やってみる
2とことん、突き詰める
3間違っても、慌てない
何かに取り組む際、または働く際に、あなたを動かすモチベーション(動機)となるものは何ですか??ご自身の経験から3つご記入下さい。(各35字以内)
1美味しい食事。食べることが好きなため、やる気に繋がります。
2趣味で集めている多肉植物。毎朝の手入れは癒しの時間です。
3適度な緊張感。緊張感のある仕事はやりがいを感じます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。