職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
九州大学 | 理系
志望動機
SUBARUの技術系に興味を持ったきっかけ
水平対向エンジンという興味深いエンジンを開発している点と他企業様に比べ安全性や安心を追求した自動車開発を行っていたから。
SUBARUの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分が開発に携わりたいと思うような自動車や二輪車を生産しているかどうかで決定しました。企業の規模ではなく、どの企業であればどのような自動車を作ることができるかを調べて判断した。ほかにも、HOND...
選考の感想
同業他社と比較してSUBARUの技術系の選考で重要視されたと感じること
自動車業界内で中規模の企業様なので、入社意欲があるかどうかをすごく確認させました。面接の後に、人事の方と一対一で会話する時間があり、そこでどのような企業を受けていて、内定出した場合に就活を終わら...
他社と比べた際のSUBARUの技術系の魅力
ターゲット層をすごく意識した製品開発を行っていることと中島飛行機時代の流れを汲み安心を追求しているところが魅力。
SUBARUの技術系の選考で工夫したこと
面接開始時から和やかな雰囲気でアイスブレイクから始まったので、素の自分を出して面接を受けることを意識した。マスクをつけた状態での対面だったので、表情に関して気を使った。答えにくい質問が来た時も、...
SUBARUの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
同日に他社の学校推薦選考があったため、気持ちの整理が難しく、入社意思をしっかりと伝えることができなかったと感じた。そのため、他社と選考日が被らないように日程調整するべきだったと思う。
SUBARUの技術系を受ける後輩へのメッセージ
冬期5daysインターンシップは、面接選考で落選し、インターンシップに参加することはできませんでした。しかし、その面接選考の内容が評価され、インターンシップに参加していない身であるにも関わらず、...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策