職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
22年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
SUBARUの事務系に興味を持ったきっかけ
車だけでなく航空・宇宙事業にも興味があったため
SUBARUの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
語学を活かすことができることと、若いうちから挑戦できる環境が整っているかを基準で選びました。他社は幅広くメーカーを受けました。事務職として働きたかったため、業種を深く絞らずに広く見るように心掛け...
選考の感想
同業他社と比較してSUBARUの事務系の選考で重要視されたと感じること
説明会やリクルーター面談、面接を通して自然な雰囲気で話しやすさを重視しました。圧迫感のある状況ではなく、自分の挑戦してきたことを理解し話をより深く聞いてくださるような状況で選考を受けたいと思いました。
他社と比べた際のSUBARUの事務系の魅力
説明会やリクルーター面談、面接を通して自然な雰囲気で話しやすかったです。自分の経験を話した上で合っていると思う部署を提案してくださったので可能性を広げることができると思いました。
SUBARUの事務系の選考で工夫したこと
大学のキャリアセンターや卒業生に相談し、面接練習を重ねました。エントリーシートの添削もお願いし何度も書き直しました。企業説明会はマイページだけでなく他の就活サイトで公開されている動画も視聴するよ...
SUBARUの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
競合他社の企業研究が浅かったと反省しています。詳しく調べることができればより具体的な志望動機に繋がったと思います。
SUBARUの事務系を受ける後輩へのメッセージ
選考ステップが少ないので1つ1つの過程において具体性が必要だと感じました。また学生時代に頑張ったことは特に深く聞かれるので何か1つ突き詰めて取り組んだ方が良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策