![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職 技術系
総合職 技術系
No.77345 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月2日 |
---|---|
提出方法 | 面接時に持参 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に一番、打ち込んだこと(具体的に)
学業以外で学生時代に一番打ち込んだことは、◯◯部での活動です。◯◯県内の◯◯連盟◯◯として、他大学との交流推進や学内の活動の活性化などに注力しました。所属していた◯◯部は、活動意欲の低下から部員が次々と退部していたため、部員の活動意欲を向上させたいと思い、他大学と交流する機会を設けました。具体...
NOKグループを知ったきっかけ、またNOKグループに対する印象は何か
昨年11月の業界セミナーに参加した際、貴社ブースに訪問したことが貴社グループを知ったきっかけです。自動車に関連したメーカーで働きたいという思いがある中で、貴社の製品が世界でトップシェアを誇っていることを知り、貴社に関心を持ちました。貴社の製品は、自動車だけでなく、電子機器から宇宙航空分野までの...
志望動機
私が貴社への入社を志望する理由は、オイルシールをはじめ世界中から信頼される安全性や品質をもっておられること、FPC技術をはじめとする時代の先駆けとなるような新しいものづくりにも熱意をもって挑戦されていることに魅力を感じたからです。また、貴社の強みである高い技術力を修得し、幅広い視野を持って技術...
興味がある職種とその理由
私は開発・製品設計職に興味があります。その中でも特に、様々な製品の小型化・薄型化の続く世の中の先駆けとなったFPC技術に興味があります。興味を持った理由は、大学・大学院で専攻した電気電子工学分野の知識をこの職種に活かせると思ったからです。
研究課題
◯◯地域での発電量最大化を目的とした「◯◯による太陽電池モジュール特性への影響に関する研究」
自己PR
私は「困難な状況でも、諦めず結果が出るまで取り組み続けられる点」が強みです。私は学部時代に所属した◯◯部での活動を通じ、この強みが培われたと思っています。大学1年次に◯◯県代表として出場した◯◯大学◯◯コンクールで一番悪い成績でした。審査員からの講評の中には私が担当する◯◯の「響きが薄い」とい...
各質問項目で注意した点
手書き入力なので、見やすい字で書くように気を付けた。また、何度も練習して書いて用紙いっぱいになるように書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。