職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職 事務系
総合職 事務系
No.69400 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 総合職 事務系
総合職 事務系
20年卒
最終面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2019年6月
最終面接
2019年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事、役員
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、交通費精算をし、順番に面接。終わった人から解散。
質問内容
自己PR、自己紹介、学生時代頑張ったこと、趣味、他社選考状況、キャリアプラン、希望職種、転勤についての考え方、学歴について。ただ、趣味についての話題で盛り上がってしまい、あまり面接という感じはしなかった。どちらかというと、人柄について見られていたのではないかと思う。
雰囲気
最初は厳しめだが、後半は和やかだった。
注意した点・感想
最終面接ということでかなり緊張したが、自分次第で和やかな雰囲気にできる。また、転勤についても聞かれるので、即答できるようにしたい。また、趣味の話など盛り上がれる話題を用意しておきたい。あとは、ハキハキ、元気よく。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。