23年卒 グローバル職
グローバル職
No.182238 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
選考内容(ゼミなど)の詳細(200字)
従来であれば◯◯の国と日本との政治経済関係や異文化理解について、フィールドワークを通して研究していましたが、昨今のコロナウイルスを受け日本や◯◯における◯◯の取り組みについて研究しました。卒業論文のテーマについても◯◯に関すれば自由とされたため、興味がある「◯◯」をテーマに進める予定です。国内...
学生時代に頑張ったこと(200字)
◯◯部で◯◯長として個別メニューを作成し、タイム向上をサポートした。従来の全体メニューでは部員間で成長に差がついており、全員の成長を目標に各人に合わせた練習を進めた。課題、目標とその達成への道筋を個別に共有し、毎練習後に相談の場を設け1人1人と現状把握や次回メニューの目的をすり合わせた。各部員...
志望動機(400字)
私は社会貢献性の高さ、それをより実感できる点から建設業界を志望しています。その中で貴社を志望する理由は、「子どもたちに誇れる仕事を。」というコーポレートメッセージに強く胸を打たれたからです。学生時代に初めての一人旅として広島に行き、原爆ドームを見ました。これまで教科書でしか見たことのなかったそ...
希望職種で業務上直面する困難は?それを困難に感じるのはどのような性格や行動特性によるものか(400字)
営業職で直面する困難として、組織運営、交渉の経験が少ないことが考えられます。社内を巻き込みプロジェクトを進める、相談を重ねてお客様に寄り添った提案をするという2点が営業職にとって重要だと思っています。私はこれまで先頭に立って周りを率いる立場よりも、それを補佐する役割を担うことが多かったです。そ...
強み長所について(各30字) ・課題や困難に対する取り組み姿勢 ・対人関係 ・他者からの評価
・課題や困難に対する取り組み姿勢
→精神力を持って柔軟な発想で解決に向け取り組むことができる
・対人関係
→誰に対しても分け隔てなく関係を築くことができる協調性
・他者からの評価
→目標達成への意志が強く、前向きに努力を惜しまない姿勢
弱み短所について(各30字) ・課題や困難に対する取り組み姿勢 ・対人関係 ・他者からの評価
・課題や困難に対する取り組み姿勢
→効率を求める傾向があり、個人的な判断で取捨選択をしがち
・対人関係
→広く浅くの付き合いが多く、相手に深入りをしない
・他者からの評価
→目標達成を求めるあまり、過度な挑戦を避ける傾向にある
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設NTT都市開発総合職