職種別の選考対策
年次:
20年卒 グローバル職
グローバル職
No.56309 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 グローバル職
グローバル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京の貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 座談会の際の社員を含めると10人程度 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 文系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は業界や会社の説明を受ける講義形式。人事の方が丁寧に説明してくれた。その後はグループ内で営業側と技術側に分かれて行うワークに取り組んだ。「顧客のニーズをどう実現するか」を体感するもの。最後は社員の方との座談会を行い、終了した。
ワークの具体的な手順
営業側と技術側に資料が配られ、ブロックを使って最適な建築物をつくるというもの。それぞれの資料は見せ合うことはできない形。
インターンの感想・注意した点
あまり建設業界について知らない状態で参加したので、前半の講義部分で業界や会社の理解を深めることができた。座談会は文系職の様々な職種の方が参加していたので、いろいろなお話を聞くことができてためになった。
懇親会の有無と選考への影響
2月にリクルーター面談に呼ばれた。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生数人のグループがいくつかあるが、そこに社員や内定者が付いているわけではない。そのため社員と関わるのは主に座談会の時のみだった。グループ内ではワークをしたり、一緒に昼食を取ったりしたので、交流は盛んだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
近年は体育会系の雰囲気は減ってきている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)