20年卒 事務系
事務系
No.52797 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(ゼネコン、中でも当社を志望する理由)を教えて下さい。
将来的に海外、特に発展途上国において教育施設の建設に携わりたいと思ったためです。私の仕事選びの基軸は、「日本の高い技術を国内外に発信できる仕事」「人々の生活基盤の改善に貢献できる仕事」「多くの人と協力し、成果を出す仕事」です。建設業の、技術力で快適な生活を創り出せる点、異なる強みを持つ人々とチ...
当社で取り組んでみたいことを教えてください。
将来的に、海外における教育施設の建設に携わりたいです。先に述べたように、私は貴社での仕事を通じて、子供たちが安心・安全・快適に学べる教育施設を建設することで社会に貢献したいと考えています。ボランティア活動で◯◯と◯◯の教育施設を訪れた際、自らが学んできた環境が恵まれたものであったことを強く感じ...
あなたの強み・長所を教えてください、また、それを当社でどのように活かすか教えてください。
私の強みは、「計画性をもって、地道に物事に取り組める点」です。この強みが最も発揮されたのは、大学の◯◯の練習においてです。演奏会の日から練習可能な日数を逆算し、週ごと、月ごとの細かい目標を立て、3か月間練習を重ねました。その結果、演奏会本番に自信をもって臨むことができ、他のメンバーからもその姿...
自分自身が「成長」したと思う経験と、その経験を通してどのように成長したかを教えてください。
◯か月間の◯◯留学中に、現地の◯◯団体に参加し、留学生も学生も自分ひとりの中で活動した経験です。自分がマイノリティーになることで感じた「自分から行動することの大切さ」が自らを成長させたと思います。
上記の経験を通してどのように考え、行動し、成長したか
マイノリティーな環境に萎縮することなく、「自分の好きな音楽を通じて◯◯語を身につけたい」という◯◯団体に入団するきっかけとなった思いを持ち続け、たとえ拙くても必ず◯◯語でコミュニケーションをとる姿勢を貫きました。具体的には、毎週自分で新しい表現を調べ、団体のメンバーとの会話でその表現を使うよう...
現在・在籍している学部、学科、専攻等を選んだ理由を教えてください
「日本から世界を見る」「世界から日本を見る」という2つの視点で学べる点と、英語力を強化できる点に魅力を感じたからです。大学進学にあたり、将来、世界中を仕事のフィールドにしたいと考えました。そのため、世界各国の歴史や文化、国際関係についての知識を得ることができ、国際社会における日本の在り方を考え...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設パナソニック ホームズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職