職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 開発・技術系(総合職)の志望動機と選考の感想
開発・技術系(総合職)
24年卒 開発・技術系(総合職)の志望動機と選考の感想
開発・技術系(総合職)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
岡山大学大学院 | 理系
志望動機
日亜化学工業の開発・技術系(総合職)に興味を持ったきっかけ
研究室の先輩の内定先をみて企業を知り、リクルーターの訪問で企業についてより深く知ることで興味を持った。
日亜化学工業の開発・技術系(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身が有機化学を専攻しているため、それにそって化学メーカーの選考を多く受けた。また、研究開発や今までの部活などの活動を通して培った強みを生かせるような企業選びをした。実家に帰りやすいという観点で...
選考の感想
同業他社と比較して日亜化学工業の開発・技術系(総合職)の選考で重要視されたと感じること
自社の事業内容を理解しているかを丁寧に深堀され、選考を進めている業種と本人がやりたいことに齟齬がないかどうかをしっかりと確認された。また、問題についてどのように取り組み解決をしたか、結果より過程...
他社と比べた際の日亜化学工業の開発・技術系(総合職)の魅力
選考中では面接官の社員さんが自分の人となりをよく見ようと、積極的に接してくれた。少々堅い雰囲気も感じられるが、真剣に話を聞いてくれて、真摯に向き合ってくれる姿勢が魅力的だった。
日亜化学工業の開発・技術系(総合職)の選考で工夫したこと
エントリーシートに関してはしっかりと添削を受けるなどをして推敲を重ねて、面接の対策はワンキャリアなどで想定される質問内容を調べ、それぞれに対して回答を用意し、一貫性がしっかりと保たれるように心がけた。
日亜化学工業の開発・技術系(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
各業種について詳しく調べていくこと
日亜化学工業の開発・技術系(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
人となりをしっかりと引きだしてくれて、真摯に向き合ってくれるので、緊張しすぎずに頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策