職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系
事務系
No.25362 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 事務系
事務系
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月下旬
グループディスカッション(GD)
4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 30人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
6、7人のグループに分けられます。その後は1時間ほどGDを行い、発表します。社員の方から軽くフィードバックがあったのちに解散です。
GDのテーマ・お題
「採用HPを作成します。どの社員が学生に対してPRするためにより適切な社員を選びなさい」といった内容でした。
GDの手順
お題に対して時間は少なくありませんでした。しっかりと各社員の特徴を把握したのちに議論を進めていきました。私たちのグループでは議論がスムーズに進んでいき、それほどグループ内で意見が対立することなく進みました。残った時間で、私たちの考え方に漏れやミスがないかをしっかり考え、友好的に時間を使用するこ...
プレゼン時間の有無
たしか3分ほどで発表しました。
選考官からのフィードバックの有無
簡単なフィードバックを各社員の方が行います。
雰囲気
明るいです。とてもやりやすい雰囲気でした。
注意した点・感想
この会社のグループディスカッションに限りませんが、まずは大きな声で発言することは必須だと思います。他にも島はあるので中々声が通りません。グループ内で発言するという意識ではなく、近くにいる面接官に話しているという意識をもって取り組みました。積極的に発言すること、大きな声で意見を述べることは最も意...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。