19年卒 事務系
事務系
No.19530 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2018年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ゼミでは「南・東南アジアの地域研究」を専攻し、「インドのカースト制度と教育問題」や「タイ・ミャンマーの労働問題」の調査研究に取り組みました。文献調査だけでなく、アポイントメントを取り付けた現地企業やNPO、教育機関等を訪問しインタビューを行うフィールドワーク調査により、問題の本質を理解すること...
自己PR 400字
失敗を自身の成長のチャンスに変える力が強みです。3年間続ホテルレストランで働き、ホールでの仕事が認められ受付から会計業務、電話応対まで幅広く任されています。しかし電話応対を始めた頃は、外国の方に対し上手く対応できず同僚に代理をお願いするという悔しい思いを何度も経験しました。その悔しさから「同じ...
学生時代最も打ち込んだこと 400字
タイとミャンマーにおける労働問題の調査研究に注力しました。文献調査だけではわからない実際の状況を確かめるべく、7人のメンバーとタイ・ミャンマー研修を企画し、アポイントメントを取り付けた現地企業6社を訪問するフィールドワーク調査に取り組みました。ミャンマーで訪れた日本人経営者が営む縫製工場では、...
志望理由 400字
途上国を訪れた経験から「生活を根本から支えたい」という想いで建設業を志望しています。特に長い年月、膨大な人を巻き込みながら行われるものづくりだからこそ、お客様の「想い」だけでなく関わる人全員の「想い」をカタチにすることができる。その建物が何年、何十年と次世代に受け継がれてゆく点に建設業の魅力を...
入社後に描くキャリア 400字
私の夢は国内外問わずプロジェクトに従事し「笑顔溢れる社会」を実現することです。なぜならベトナムを訪れた際、現地ガイドの方がタンソンニャット空港を見て「これは日本が建設してくれた」と嬉しそうに話す姿から、建設業は国の垣根を超えて人を笑顔にすることができると実感したからです。その為にもまず現場事務...
各質問項目で注意した点
質問に対する答えを一文目で述べるように注意しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。