職種別の選考対策
年次:
19年卒 MR職
MR職
No.23032 本選考 / 個人面接の体験談
19年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
個人面接
>
本選考
同志社大学 | 文系
4月25日
個人面接
4月25日
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代といったところです。一人の方は最終面接でも面接をしていただく方なので、結構トップの方かと思われます。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室→面接→終了
質問内容
志望動機
なぜ文系なのにMRを志すのか
自分の強み
弱み、克服の仕方
MRの難しさ
など聞かれました。
突拍子な質問はなく、面接官の方も私の話を噛み砕きながら聞いてくださっていました。MRの難しさなどは話の流れで聞かれたので、全員が聞かれるかはわかりません。
雰囲気
常に笑顔で聞いてくださったのでとても話しやすい雰囲気でした。
注意した点・感想
自分の意見をしっかり持つように意識しました。他のMR志望の学生よりMRの仕事のことは把握していたつもりなので、その辺りもアピールできるよう、MRの仕事の特徴なども抑えながら話をしました。圧迫などではないので是非安心してください。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。