職種別の選考対策
年次:
19年卒 MR職
MR職
No.23032 本選考 / 集団面接の体験談
19年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
集団面接
>
本選考
同志社大学 | 文系
4月13日
集団面接
4月13日
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性の方でした。おそらくそこまでトップの方ではありません。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室→面接→終了・解散
質問内容
学生時代頑張ったこと
大学時代掲げた目標の達成率
周りから言われる自分の評価
自分をどんな人間だと思うか
志望しているところから全て内定をもらったらどういう基準で企業を選ぶか
などを聞かれました。
雰囲気
雑談をしているかのような雰囲気
注意した点・感想
周りの学生が緊張でガチガチだったことに少し驚きました。覚えてきたことをそのまま言おうとして、飛んでしまい、「もう一回最初から言ってもいいですか?」と聞いていた学生にあったのは、あれが最初で最後でした。詰まってもいいので、自分の言葉で伝えるほうが熱意は伝わります。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。