職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
大成建設の総合職のインターンを知ったきっかけ
夏から建設会社を中心に企業研究を行なっていたから。
大成建設の総合職のインターンの志望動機
ゼネコンは、インターンシップから本選考が始まるという噂があったため、何か一つでもチャンスを増やしたいと考えて応募に至った。
ゼネコン各社で、応募職種が異なっていたり、事務系職員がどういう風にも...
選考の感想
同業他社と比較して大成建設の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
ゼネコンでは数少ない非同族企業なので、風通しの良さを会社の強みとして話していたので、自立して、自ら課題や問題に対して立ち向かっていくような人が選考で重視されているのではないかと思った。
また、...
大成建設の総合職のインターン選考で工夫したこと
コンタクトを作ること、顔を覚えてもらうことに対して意識した。周りのメンバーとも積極的に話して、中心的なメンバーになることで、短時間で人を巻き込める性格をアピールした。結果的に何も優遇はされなかっ...
大成建設の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
ゼネコンのビジネスモデルをさらに詳しく知っておけば、説明も難なくわかったのではないかと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策