25年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.260629 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機をご記入ください。(500文字以内)
私は、貴社の高い技術力と創造力によって、人々に感動を届ける製品を多数生み出し、社会の発展に貢献し続けていることに魅力を感じ、志望しました。私は、自己成長と貢献という価値観を重視しており、自身の成長を通じて社会に貢献したいという強い想いがあります。貴社のロボティクス製品は、これまでもエンタテイン...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
私は遠隔操作ロボットに注目しています。その理由は、高齢化社会に伴い重要性が高まる医療分野において、その技術を応用でき、社会に貢献できると考えているからです。私はDaVinciの操作経験がありますが、力覚フィードバックがなく、操作が難しいと感じました。一方、貴社の精密バイラテラル制御システムは、...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいる(勉強している)テーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私は機械工学を専攻しており、◯◯における◯◯感に関する研究に最も力を入れています。東日本大震災に代表される災害現場などの極限環境では、人が立ち入ることは危険です。また、整備されていない環境下での非定型作業が想定されるため、ロボットには高度な認識・判断・操作能力が要求され、臨機応変に状況に対応す...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください)※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
◯◯大学と共同で高い◯◯感を持つ◯◯システムの開発に取り組みました。これまで、◯◯システムに適したデバイスが未開発であったため、デバイスの開発を目的としました。デバイスの設計では、人間工学に基づき、形状や持ちやすさを工夫しました。一般的に、デバイスはリンク(軸)が直列に並んだシリアルリンク機構...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。※学業以外であっても構いません。
私は、自身が創設した◯◯サークルの主催イベントにおいて、◯◯人以上の来場者を集めることに取り組みました。その背景は、より多くの交流の機会を得ることで視野を広げたいと考えていたからです。しかし、創設当初は来場者数が◯◯人程度にとどまり、集客に苦慮していました。その原因は、最新のトレンドや来場者の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系