25年卒 技術系コース:電気
技術系コース:電気
No.256608 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機をご記入ください。(500文字以内)
私は貴社のイヤホンやヘッドホンを愛用してきました。中学生の頃、iPodの付属イヤホンが壊れて初めてイヤホンを自分で購入した際に、貴社のカナル型イヤホン(MDR-EX150IP)に衝撃を受けました。中学生の懐事情でも購入できるほどに安価なのに、今まで使用していた付属イヤホンでは聞こえなかったベー...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
私は貴社のヘッドホン製品に注目しています。その理由は幅広い客層に合わせた販売形態と、その各予算内でも最大限のパフォーマンスを発揮するコストパフォーマンスです。ライト層は1万円もかからずにワイヤレスヘッドホンを、2万円程度でノイズキャンセリング搭載ワイヤレスヘッドホンを、コア層は5万円強でもクリ...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私が最も力を入れて学んでいるテーマは後述する研究テーマにも共通しますが、人間拡張分野です。貴社グループのSony CSLも数十年前から取り組んでいらっしゃるように、情報技術による人間の身体能力の補完や新しい身体感覚の付与、知覚や認知能力の向上を目的とした研究は近年さらに盛んであり、少子高齢化が...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください) ※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
私の現在の研究テーマは「◯◯」です。先行研究によると、認知能力の高い人ほど認知負荷をかけた際の瞳孔散大が大きいことや、先天的に瞳孔径が大きい人ほど認知能力が高いということが示唆されていたため、仮説として◯◯と考えました。そこで、最終目的を認知能力を向上させるデバイスの制作と位置づけて、第一に仮...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内)
私は現在、外国人留学生のチューター業務に取り組んでいます。背景として、私の家庭はそこまで裕福ではなく金銭的な事情で留学経験には恵まれてこなかったのですが、英語でのコミュニケーション能力は今の国際社会で生きていく上では必須スキルだと考えており、国際学会での発表を目標にしている自分としては成長でき...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系