職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
No.249000 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
貴社のインターンを通じ、社会に新たな価値を提供できるような商品を開発するノウハウを学びたいからです。私が現在取り組んでいる「◯◯」の研究は、被災地支援や違法電波を発する基地局の位置推定等に活用されています。大学院での研究を通じて、テクノロジーには現代が抱える社会問題を解決する力がある事を実感し...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
私は、「◯◯」に関する研究に取り組んでいます。自然災害が多い現代において、災害現場では地上基地局が停波し通信環境が悪く、避難情報等を収集する事が困難な事から、インターネット回線を災害現場に迅速かつ安定に供給する事が急務となっています。
そこで、◯◯に◯◯を搭載し◯◯として活用して、◯◯でのネ...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください) ※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください
私は、◯◯を用いた◯◯の構築に取り組んでいます。研究背景には、◯◯の欠点にあります。◯◯は高周波数の為、長距離での伝送に弱く、広いエリアで通信を行う事が困難です。そこで、複数の基地局間を無線で繋ぐことで長距離伝送を可能にし、見通しが悪い場所でも通信が可能な「◯◯」という手法を活用する事で、◯◯...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。
◯◯会社の長期インターンでの、◯◯の制作です。そこでは、企業からの受注イベントの参加者数減少が課題でした。これに納得いかない私は、課題解決に立候補し取り組みました。
まず、過去イベントやユーザーコメントの分析をしました。さらに、発注企業との会議でイベント参加者のニーズ視点でなく、主催者側のニ...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系