職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.217282 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500字以内)
未知の分野についても積極的に学び、その知識を効果的に活用することで、オーディオ関連製品のメカ設計を行いたい。私は大学の授業にて、コロナ禍で役立つ製品の企画・設計に注力した経験がある。問題解決のためのアイデアの考案、アイデアを形にした試作品の製作、試作品の問題抽出及び改良、という一連の過程を通し...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200字以内)
私は貴社のホームシアターシステム「HT-A9」に注目している。貴社の独自技術である360 Spatial Sound Mappingにより、たった4つのスピーカーで立体的な音響環境を創り出すことに驚嘆した。スピーカーはコンパクトながらもドルビーアトモス対応など高音質技術が詰まっており、映画のワ...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500字以内)
「◯◯の◯◯のメカニズム解明」というテーマで研究している。研究背景として、既存の◯◯はスクリューを主な推進機構としており、◯◯や◯◯という課題がある。これらを解決する手段として◯◯に注目している。特に◯◯は、◯◯により◯◯することで◯◯が可能である。この動きは、◯◯を備えた◯◯の推進機構として...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の 6 つのポイントを含めて記述してください。ポイント︓(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか(400字以内)
◯◯サークルの新歓係として、コロナ禍ながら前年度を上回る新入部員を獲得した。私は大好きなサークルの発展に貢献したいと考え新歓活動を始めた。前年度と同じ◯◯名の新入生獲得を目標に、まずサークル周知のためにSNS運用を開始したが、フォロワー数が増えず認知度が低いという課題があった。私はその原因を、...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系