職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系コース:電気
技術系コース:電気
No.306622 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系コース:電気
技術系コース:電気
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
私は、◯◯を通じて世の中を感動させたいと考えています。こちらは私の人を喜ばせることが好きな性格と、趣味がドライブであり、長時間移動での物足りなさを感じる点から現れた夢です。そこで私は、新たな価値として五感を通じた感動を提供したいと考えています。こちらは私の過去の経験である「◯◯に何時間も見入っ...
関心のある技術や製品と理由
私は貴社のAFEELAに注目しています。なぜなら、空間再現ディスプレイや360 Reality Audioなど、移動空間に五感を通じた感動要素となる技術が搭載されたモビリティの製品化が発表されたためです。今後は、自動運転の発展により運転手の制約はなくなるため、天井や窓へのディスプレイや音響AR...
研究概要
私は液晶物性の研究室に所属しており、「◯◯」というテーマで液晶薄膜の研究をしております。液晶薄膜は、工業的に光学フィルムに応用されるほか、生体細胞など自然界にも多く存在しています。しかし、その基本的特性は研究が進んでおらず、未知の部分が多い分野です。そのため、音波の駆動による機械的特性を明らか...
学生時代の取り組み
私は予備校でのアルバイトにおいて、理系リーダーを務め、生徒の努力指数のランキングを最下位から1位にすることに成功しました。この背景として、受験の経験を後輩に伝えるためにアルバイトを始めたことに対し、ランキング最下位では生徒に体験談を伝えられないと考えたことが挙げられます。そのため、生徒の自らの...
各質問項目で注意した点
結論ファーストと、自分が得たことを交えて記述するようにしました。
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系