![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系コース:光学
技術系コース:光学
No.239329 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 6月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
志望動機をご記入ください(500字以内)。
現在私は、低コスト、低環境負荷の◯◯などを作製することを目的に、研究に取り組んでいます。また学外では、◯◯活動をしてきました。この経験を通して、◯◯は大変ですがやりがいのあることだと思いました。第一と第二に選んだテーマである光学設計および電気システム設計は、医療用のカメラなどにも用いられること...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください(200文字以内)。
メディカル事業に関してましては、近年参入したばかりの新規事業でありこれから伸びる領域だと考えております。その中でも、内視鏡などの本来の強みである、カメラ技術を生かしたプロダクトは他の競合他社に負けない貴社ならではの強みだと考えております。カメラやオーディオ事業に関しましては、非常に知名度が高く...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください(500文字以内)。
私は、光や電子の性質を利用した計測機器、材料、デバイス(半導体など)の学習(光工学)、および研究に最も力を入れています。特に研究では、◯◯の一種である◯◯を用いた、光検出器・◯◯の研究に取り組んでいます。◯◯は、一般的にセンサー用いられている半導体に必要となる◯◯が不要であり、作製プロセスに関...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください)※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
私はさらなる低コスト・低環境負荷かつ高性能の◯◯の作製を目的に、全有機物デバイスの研究に取り組んでいます。現在は、◯◯電極の◯◯の向上めざし、表面抵抗の減少と透過率の増加に取り組んでいます。◯◯を増やすと表面抵抗は減少しますが、透過率も低下します。そこで高い◯◯となる最適な条件の決定に取り組み...
これまでの学校生活であなたが力を入れて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください(500文字以内) ※ご記入いただく内容は、学業でも学業以外でもどちらでも構いません。 ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲でご記入ください。
私は◯◯活動に取り組んでいます。◯◯とは、◯◯です。この活動に取り組んだ理由は、高校まで続けていた◯◯の経験を活かして人のためになる活動をしたかったからです。しかし、活動を始めた1年生の◯◯、◯◯する先輩の横で見ているだけの日々が続きました。この経験を通して、◯◯だけではダメだ、あらゆる事態に...
各質問項目で注意した点
しっかり文字数いっぱいまで書くこと・専門的な用語をわかりやすく噛み砕いて書くことを注意しました。また、できるだけ自分の言葉で書くようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系