職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系コース:電気
技術系コース:電気
No.236645 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系コース:電気
技術系コース:電気
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1日当たりの登壇者は1、2人 |
参加学生数 | 40名くらいはいました |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題等は特にありませんでした。ソニーに関してテーマを設けた講演会を4回、ソニースクエアのリモートツアー、座談会でした。普段あまり意識しない視点から企業を知ることができ面白かったです。ソニースクエアでは過去から現在にわたるいろいろな製品や技術を知ることができました。
ワークの具体的な手順
講演を聞いたのちに質問コーナーがある。
インターンの感想・注意した点
なるべく質問等の発言をするように努めました。とはいえ講演形式でしたので自分の知りたいことを素直に聞いていただけです。ソニースクエアでは発声を伴うイベントもありました。それだけは少し恥ずかしかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会後に人事の方に相談し、本来のインターンの受け入れ先の方とお話しする機会を作っていただきました。紹介していた方にはとてもよくしていただき、多くの質問に答えていただいたほか、本選考でも相談に乗ってくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
がつがつとひたすら技術に向かって、真顔で仕事をしているイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
関わった方々は非常ににこやかで優しい形ばかりでした。もちろん、仕事はがつがつやっているとは思いますがオンとオフがしっかりしているような印象を受けました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系