職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
No.282613 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系コース:ソフトウェア
技術系コース:ソフトウェア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 多数 |
参加学生数 | 各テーマ30人程度、3テーマで計80人 |
参加学生の属性 | 理系、大学院生多い、京都大学、東京工業大学、慶応義塾大学、早稲田大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スポーツ・AI・ミュージックという各々のテーマに沿って、大学生向けの新体験を考える。4~5人ごとのチームに分かれ、グループで話し合う。3日目にはターゲットへのインタビューも行いながら、アイデアを洗練させていく。最終日には各チームが発表を行い、優勝チームを決める。
ワークの具体的な手順
すべてZoom上で行う。
インターンの感想・注意した点
グループワークが多く、発言の機会も多いため、積極的な姿勢が求められると思います。社員の方から直接アドバイスをもらえる機会が3日目・4日目あるので、それまでにある程度アイデアを練っておいた方がいいと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間が長く確保されていたので、同じグループの参加者とコミュニケーションをとる機会が多くありました。発表前日は夜遅くまで準備をするなど、オンラインのインターンの中では仲良くなることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自由。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多様性。明るい。認め合う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系