職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
No.143112 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
事務系コース:ビジネスマネジメント&ファイナンス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月末から2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間間をあけて計2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1,2人 |
参加学生数 | 90人ほど |
参加学生の属性 | 早慶東大一橋体育会理系院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ソニーのTV事業の戦略を経営管理の側面から考える。最終日に班ごとに発表し、勝ち抜いた班が優勝。資料が与えられ、その情報だけをもとに戦略を練っていく。途中で社員さんにフィードバックをもらうことができる。
ワークの具体的な手順
資料読み込み、仮説、検証、まとめ、発表
インターンの感想・注意した点
ワーク中は社員さんが常にルームにおり(マイク・カメラはオフ)、学生の議論の様子を評価しているようだったので、長時間のグループディスカッションだと思って気を抜かずに発言等をした。また、発表の際の質疑応答は積極的に行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとは質問の際やフィードバックの際しかかかわりがなかった。とてもやさしい方だった。参加学生は、あまり協調性がない。1人は体育会所属の学生で、就活に不慣れだったらしく一言も話さず離脱してしまった。また、ソニーマニアのような学生もおり、不必要な家電の話を何度もしていてレベルが低かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
かたい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やはりかためではあった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系