職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.79455 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。 (300文字以内)
高画質な映像の実現が求められる機器の光学設計、開発に携わり、より多くの人の視覚に感動を与えていきたいです。私は初めて手にした携帯電話が貴社のXperiaで、他の携帯とは異なり自然で繊細な色彩が表現される画面の綺麗さに強く感動しました。それ以来、視覚、さらには光こそ感動を与える重要な要素だと考え...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
私が注目しているのはCrystal LEDディスプレイシステムです。その理由は際立って鮮明な映像表現によりこれまで以上に圧倒的な没入感と感動を与え得る製品だからです。この製品は昨年のディスプレイ関連学会で表彰され、まさに価値ある技術として認知され、今後様々な場所や企業で利用されると考えています...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私は光ピンセット技術について最も力を入れて学んでいます。2018年にノーベル物理学賞を受賞した光ピンセット技術は集光したレーザー光が物質に及ぼす力「光圧」を用いてマイクロサイズの物体を捕捉し位置を自由に制御することができます。この技術は人為的に物体の位置を非接触、非侵襲に操作でき、細胞やタンパ...
あなたが何かを解き明かした・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内)
私が成し遂げたことは研究室で培った英語力で海外のプレゼンコンテストで優勝したことです。私は研究室を決める際、新しい環境に身を置き成長したかったため、会話が全て英語で行われるインド人教授の研究室に所属しました。しかしいざ会話をすると中学レベルの英語すら全く喋ることができず、自分の英語力の低さに非...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系