職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.79034 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
一番注力した学業(20字)例)夏目漱石『吾輩は猫である』論 / フランス語検定1級取得 など
AIが創造した著作物における著作権の考察
上記の内容(150字以内)研究分野 / 卒論テーマ / 注力した学習内容 など
私は◯◯◯◯ゼミに属している。中でも最も注力したのは、「◯◯と著作権」についての論文だ。◯◯が音楽等のコンテンツを生み出すようになった現代において、著作権の定義はどう変わっていくのか研究した。また、幅広い分野を学べる学部の特色を生かし、自分の知見を多岐に渡り広めることができるように履修を組んでいた。
学生時代に一番注力した活動での『挑戦』について具体的に教えてください。(500字)
サークルの練習変革により、参加人数を2倍に増やしたことだ。私の所属する◯◯サークルは、練習に参加するメンバーと参加しないメンバーが二極化していることが課題だった。私は、自分の所属する組織をより良いものにしたいと考え、状況を改善するため、普段から練習に来ないメンバーにヒアリングを行った。すると(...
その他に大学生活で打ち込んだ活動があれば教えてください。(500字)
アルバイト先の売上向上に尽力した経験だ。私が勤めていた◯◯レストランは、オープンして日も浅く知名度が低いこともあり、売上に伸び悩んでいた。私は、アルバイトながらもこの状況を改善したいと考え、二つの課題を発見した。(1)メインターゲット層の女性客が少ない点、(2)客単価が低い点だ。そこで、バイト...
トーハンに入社後やってみたいことがあれば教えてください。(400字)
単なる「本の販売所」としての側面のみならず、新たな付加価値を提供する書店を企画してみたい。私は昔から「本屋さん」という空間が好きで、買う予定がなくても立ち寄ってしまうのが常だった。そのように、本を好きな人もそうでない人も、つい立ち寄ってみたくなるような引力のある魅力的な書店を企画し、新たな顧客...
この投稿は30人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。