職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
19年卒 総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の志望動機と選考の感想
総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大阪大学 | 文系
志望動機
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)に興味を持ったきっかけ
理念
社員さんの熱さ
モチベーションを基幹事業としている
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社歴が浅く、平均年齢の低めの会社、もしくは社員数の少ない会社。
直感でここワクワクするなって思えたところから受けていき、様々な社員さんにお話を伺う中で、ここでなら自分の作りたい世界を作れると感...
選考の感想
同業他社と比較してリンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の選考で重要視されたと感じること
モチベーションエンジニアリングに対してどれだけ共感しているか
モチベーションというものがどれだけ大事だと感じているか
組織で取り組むことにどれだけ魅力と可能性を感じているか
原体験に組織で...
他社と比べた際のリンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の魅力
圧倒的な熱さ
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の選考で工夫したこと
自分の作りたい世界は、なぜリンクアンドモチベーションでしか作れないのか
を伝わりやすい言葉にすることです。最終選考は15分しかなかったので非常に限られた時間でいかに自分の思いを伝えるか、は何度...
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)の選考前にやっておけばよかったこと
特にないですが、強いて言うのであれば、組織として熱く取り組んだ経験が自分の人生にどのように影響しているか、を深く考えることは大切だと思います。
リンクアンドモチベーションの総合職(コンサルタント、ITエンジニア)を受ける後輩へのメッセージ
コーポレートキャッチである、ひとりひとりの本気がこの世界を熱くする、にどれだけ共感できるかが大切だと思います。
自分の作りたい世界とリンクアンドモチベーションが作りたい世界がどのように関連して...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職