職種別の選考対策
年次:
23年卒 建築の志望動機と選考の感想
建築
23年卒 建築の志望動機と選考の感想
建築
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
大林組の建築に興味を持ったきっかけ
内定先は給料が高く、国家規模のプロジェクトに携われるので結果としてそちらの内定を貰えてよかったと思います。
大林組の建築の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準:企業規模(業界ランキングで上位から選びました)・年収(20台で500万はほしい)・福利厚生(家賃補助・資格取得支援)・人柄(働きやすそうか)
他企業:大林組・鹿島建設・清水建設・竹中工務...
選考の感想
同業他社と比較して大林組の建築の選考で重要視されたと感じること
・構造設計職志望であったが、成績の提出・研究概要書の提出が無く、設計力と人柄をよく見られた。(他の企業の構造設計職はほとんど提出が求められます)
・構造設計に関する製図試験が課される為、製図の...
他社と比べた際の大林組の建築の魅力
売り上げが業界トップにある事。
どの会社よりも新しい事に挑戦しようという社風を強く感じる。
大林組の建築の選考で工夫したこと
製図試験の対策と構造分野の勉強をしました。
人生の目的と会社の方向性が合っているかよく点検すべきです。
またOB訪問を何度も行い、社員の雰囲気と自分の性格が合っているか確認すると志望動機に重...
大林組の建築の選考前にやっておけばよかったこと
製図学校に通う事
大林組の建築を受ける後輩へのメッセージ
製図試験の結果がまず面接官に見られるので、製図に自信がない人は難しそうです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設鹿島建設事務系