職種別の選考対策
年次:
22年卒 設備の志望動機と選考の感想
設備
22年卒 設備の志望動機と選考の感想
設備
22年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
慶應義塾大学 | 理系
志望動機
大林組の設備のインターンを知ったきっかけ
東京スカイツリーを始めとする有名な建物とそれを支える高い技術力を知ったこと
大林組の設備のインターンの志望動機
プラントエンジニアリングに興味があり、いわゆるプラントエンジニアリング専業の会社とゼネコンのエンジニアリング部門を見ていました。ゼネコンのエンジニアリング部門の方が多様な業種の顧客と関われる点か...
選考の感想
同業他社と比較して大林組の設備のインターン選考で重要視されたと感じること
なぜ他社ではなく大林組なのか、という部分が重視されていました。私は他社との比較から、自社で保有する高い技術力を実際の建物に活かせる点と世界中に根付いて展開している点の2点を挙げました。具体的な例...
大林組の設備のインターン選考で工夫したこと
質問を必ず一つは聞くようにしていました。その際には意図を明確に、質問自体も短く端的に話すよう心掛けました。一般的にゼネコンでは説明会で質問した人をメモしており、その質問内容がその後の選考に重要だ...
大林組の設備のインターン選考前にやっておけばよかったこと
事前にホームページのエンジニアリング部門の実績を見ておきました。特にゼネコンは会社によって同じエンジニアリング部門でも得意な業種が異なるので確認が必要でした。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設鹿島建設事務系