職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系職の志望動機と選考の感想
技術系職
23年卒 技術系職の志望動機と選考の感想
技術系職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
東京電力ホールディングスの技術系職に興味を持ったきっかけ
生活に欠かせない電気を扱う会社でやりがいがあると思った。
海外にも広がる事業フィールドの規模感
東京電力ホールディングスの技術系職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会への貢献度の高さなどからインフラ業界を中心に見ていた。インフラの中でも、現代社会において電力はなくてはならないので電力を第一に考えていた。電力会社以外にも鉄道、ガス、高速道路などの会社を見ていた。
選考の感想
同業他社と比較して東京電力ホールディングスの技術系職の選考で重要視されたと感じること
原発事故を起こしているので、高い倫理観を求めているようだった。面接でもそれに関する質問があったので過去の自分の行動をしっかり振り返っておくと良いと思った。他の企業以上にこちら側の人間性をみようと...
他社と比べた際の東京電力ホールディングスの技術系職の魅力
事業フィールドの広さ
東京電力ホールディングスの技術系職の選考で工夫したこと
説明会やOB訪問を通した企業研究をする。なぜ東電に入りたいのかを他の電力会社と比較しながら明確に話せるようにした。自分の場合地元企業ではなかったので、そこは大事にしていた。あとはエントリーシート...
東京電力ホールディングスの技術系職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
東京電力ホールディングスの技術系職を受ける後輩へのメッセージ
落ち着いてしっかり話せばよい結果が得られると思います。私の場合は他企業で面接の練習を重ねことで口が回るようになっていきました。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)