職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系職の志望動機と選考の感想
事務系職
22年卒 事務系職の志望動機と選考の感想
事務系職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
東京電力ホールディングスの事務系職に興味を持ったきっかけ
福島の賠償金があるからこそ、今後海外により注力していく企業だと考えたから。
東京電力ホールディングスの事務系職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
海外インフラに携われる企業。
自身が海外に興味を持っていたため、若手から海外に行かせてくれる企業かどうか、グローバルに力を入れているかどうかを重視した。
出張の機会や駐在のチャンスの有無も考...
選考の感想
同業他社と比較して東京電力ホールディングスの事務系職の選考で重要視されたと感じること
地頭の良さ、論理性、段取り力
特に最終のプレゼンでは事前に質問を考えておき、質問の答えを仮定し数パターンの案を事前に考えておくと良いと思う。
内定通知のフィードバックでも段取り力と論理性がよ...
他社と比べた際の東京電力ホールディングスの事務系職の魅力
規模の大きさ。
国内外での影響力が大きいため、より大きなやりがいを感じられると考える。
東京電力ホールディングスの事務系職の選考で工夫したこと
自身の海外への想いを固めた。
現在国内事業と海外事業の両利きの経営を行っていく、という方向性なので、自身が海外で稼ぐという強い意気込みを見せた。
一次で言った東電でやりたいことを基に最終のプ...
東京電力ホールディングスの事務系職の選考前にやっておけばよかったこと
様々な企業と協働して行う事業が多いため、自身の興味のある分野について協働しているプロジェクトなどをより深く調べておくとよかった。
東京電力ホールディングスの事務系職を受ける後輩へのメッセージ
企業説明会が実質の面接なので、事前準備をしっかりと行い気を抜かずに臨んでください。
自分の強みややりがい、企業でやりたいことなどを質問に込めることで面接官により強く響くと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)