職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋工業大学大学院 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系に興味を持ったきっかけ
人々の生活に密着した製品を提供しており、影響力が大きい点
パナソニックグループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
モノづくり全体でのカーボンニュートラルを実現できるか否か、その為には環境貢献製品はもちろん、それらの製造過程でのCO₂削減、新エネルギー導入、材料リサイクルにおける技術が必要であり、世界に発信で...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系の選考で重要視されたと感じること
選考全体を通して、自身の夢に沿って、志望動機や過去の経験について、またどうしてそのような思いを描いたのか、またその夢を実現できるのはなぜパナソニックなのかについて明確にすることが必要不可欠である...
他社と比べた際のパナソニックグループの技術系の魅力
人を大切にしている社風をインターシップ中に感じて魅力を感じました。
パナソニックグループの技術系の選考で工夫したこと
面接の時間が20分と比較的短めであったため、その限られた時間の中で、自身の想いを簡潔に分かりやすく、そして論理的に説明する必要があると感じた、またエントリーシート内では、質問全体を通して一貫性を...
パナソニックグループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
エントリーシートを自分以外の方に見てもらい添削してもらうことは必要であると思います
パナソニックグループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
圧迫面接等ではなく、こちらの考えを引きだそうとして貰えるため、リラックスして望んでください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系