職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
23年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系のインターンを知ったきっかけ
職場配属型の対面インターンシップが中止となりその代替オンラインインターンシップ
パナソニックグループの技術系のインターンの志望動機
ものづくりを通じて人々の生活を豊かにする企業を中心に見ていた。他には日立製作所などの大手電機メーカーが多い。研究職に関する自分の適性を図るために、職場配属型で実際にjob体験ができるものを探していた。
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系のインターン選考で重要視されたと感じること
特に重要視されていたことはないと感じる。一般的なES、webテスト、面接を経て、基礎能力やコミュニケーション力などを評価された。またこれまでの経験と今後やりたいことについて一貫性があるかどうかは...
パナソニックグループの技術系のインターン選考で工夫したこと
代替のイベントであり、ジョブ型では無くなってしまったため、知りたいことは積極的に質問するようにした。また当初配属予定の部署以外も見ることができたため、興味の有無に関わらず幅広く見学し視野を広げる...
パナソニックグループの技術系のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特になし
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系