職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系に興味を持ったきっかけ
かっこいいイメージから
パナソニックグループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
総合電機メーカーやIT企業を中心に、大企業であること、年収、福利厚生、勤務地を考慮した。自分の専門性が必ずしも完全に一致しているかは関係なく、自分のやりたいことができるかどうかを重視した。私は勤...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系の選考で重要視されたと感じること
技術系ですのでジョブマッチングでの研究内容紹介やそれに対する質問に対して論理的に答えることは重要だったと考えます。また、志望動機ややりたいことは、希望部署やその部署で扱われている商品などに触れ、...
他社と比べた際のパナソニックグループの技術系の魅力
近年の業績や変わりつつある社風、変えようとしている姿勢
パナソニックグループの技術系の選考で工夫したこと
推薦ルートに乗ったため、実質最終面接のジョブマッチングのみで決まることになった。自分のことを知ってもらう機会がほとんどないため、逆質問の時間も含めてアピールに徹した。志望動機では希望部署やその部...
パナソニックグループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
もっと面接練習をすればよかった。
パナソニックグループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
学校推薦を使うか、インターンや大学別のOBOG会などに参加してリクルータについてもらい、推薦ルートに乗るのが大事です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系