職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系に興味を持ったきっかけ
夏のインターンシップ
パナソニックグループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「ものづくり」が好きだったことと、自身の研究分野が似通っていることを基準に該当するメーカー企業の選考を受けました。
他に受けていた企業は、繊維メーカーや部品メーカー、産業機器メーカー、自動車メ...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系の選考で重要視されたと感じること
パナソニックへの熱い思いは最重要視されます。そこから、企業に入って実現したいことや自分の研究がどう企業に貢献できるのかといった議題に対しては、早くから自分の中の思いを固めておくことが大事だと思います。
他社と比べた際のパナソニックグループの技術系の魅力
社員の方の人柄と福利厚生
パナソニックグループの技術系の選考で工夫したこと
自己分析は徹底的に行いました。
また、夏か冬のインターンシップに行っておくべきだと思います。インターンシップ内で評価されると、いきなり最終面接から始まると言いった事例があり、どうしてもパナソニ...
パナソニックグループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
パナソニックグループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
インターンシップに参加した、良い評価をもらいましょう。
早期選考にのれます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系