職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パナソニックグループの事務系に興味を持ったきっかけ
パナソニックで働く友人から働きやすく人も良い感謝だと聞いて。
松下幸之助の企業理念や考え方に共感して。
パナソニックグループの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・最終的にマーケティング(特に商品開発)に関われる企業
・失敗を許容し挑戦を推奨する社風
・社員の目が死んでいないか、仕事の話を楽しそうに話すか。
食品・飲料メーカー、日用品メーカー、広告...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの事務系の選考で重要視されたと感じること
・人柄。内定者を見ていても、優秀な人というよりかは棘がなく性格の良さそうな人が多い印象でした。インターンやセミナー等で多くの学生にリクルーターがつくのですが、リクルーター面談を通して普段の人柄が...
他社と比べた際のパナソニックグループの事務系の魅力
・人の良さ。温厚で優しい方が多い印象です。
・企業理念の浸透。研修でしっかりと学ぶ&部署によっては毎朝社訓等を読み上げるそうで、松下幸之助の理念が社員の中に刷り込まれていると思う。人によっては...
パナソニックグループの事務系の選考で工夫したこと
・企業理解。経営計画や決算の資料や動画を見て理解を深めた。
・緊張しても笑顔でいること。実際に私は、人柄、親しみやすい性格、笑顔が高く評価されたそうです。
・模擬面談の準備は本気で。そこでの...
パナソニックグループの事務系を受ける後輩へのメッセージ
優秀かどうかよりも人柄を見られていると思います。実際に社員の方も「性格の悪い人が本当にいない。みんな良い人」だと言っておられました。あまり固くならず自然体で挑むのが良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系