職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
19年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パナソニックグループの事務系に興味を持ったきっかけ
事業領域の広さ
パナソニックグループの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分が大切にしていた軸としては、(1)社風・理念、(2)事業内容(3)自分の価値観や考え方と合っているか、の3点を一番重要視していた。また、会社は何らかの社会問題を解決するために存在していると考...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの事務系の選考で重要視されたと感じること
すごく人柄を見ていると感じた。面接の質問の中でも、あらゆることに対して、その時どんな思いだったのかや、どんな考えをもって取り組んだのかなどを深堀りされた。また小学校からのパーソナリティも聞かれた...
他社と比べた際のパナソニックグループの事務系の魅力
創業者の意志を大切にしつつも、新たなパナソニックを創っていこうという挑戦の姿勢に惹かれた
パナソニックグループの事務系の選考で工夫したこと
やりたいことをかなり明確にしたことと、本などを読み企業理解をしっかり深めたこと。やりたいこととしては、どの部署のどの職種で、どんな働き方をしたいかや、どんなことに挑戦したいかということを具体的に...
パナソニックグループの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
会社のこれまでの新聞記事やネットの記事などをかなり調べたこと
パナソニックグループの事務系を受ける後輩へのメッセージ
人柄の部分をよく見てくれているので、自己分析はかなりした方がいいと思う
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系