![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.145661 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。(研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)(100字以内)
研究テーマは未定ですが、◯◯物理に興味があります。
上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。 (研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術分野やものづくり等)(300字以内)
これまで力を入れて取り組んできた技術分野は、授業で学んだ情報学の分野です。プログラミングの授業では◯◯を多く学び、それを基本として◯◯、◯◯を学びました。さらに、プログラミングとコンピュータを構成する各システムや各装置の動作原理について学びました。現在は基本情報技術者試験の取得に向けて勉強をし...
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。 併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)(60字以内)
◯◯でアルバイト
50
編入学試験に向けた勉強
40
短期大学部の研究発表
10
ご自身の強みを簡潔にご記入ください(20字)
私の強みは、目標に向かって最善を尽くすことです。
上記を表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。(300字以内)
私の強みは、目標に対して最善を尽くすことです。
私が大学2年生の頃、初めて研究発表をしました。その研究発表では、同じ学科100人の学生を対象にスライドやポスターを使って説明をします。良いものを作りたいと思い、優秀賞を獲れる発表をしようと決めました。そこで、聞き手の立場になって考え工夫をしまし...
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。(200字以内)
私が大学2年生の頃、学科内で3人チームを作り、初めて研究発表をしました。チーム内で考えた結果、聞き手の立場を考え、工夫をしました。実際に、強調したい箇所を遠くからでも見やすいフォントと色に変更しました。また、知識がない人にもわかりやすい説明をすることを意識しました。発表後、学生や先生方から「わ...
パナソニックでチャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください。(300字以内)
私は子ども達が経済格差に左右されずのびのびと学習できる社会を実現したいです。何故なら、◯◯でアルバイトをしている時に、児童たちが宿題を解く様子を見て、子ども達の学習能力が家庭の経済状況に相関性があると推測しました。実際に、文部科学省の調査でも同じようなデータが出ています。そこで、貴社で新しい技...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系